奈良県葛城市にある二上山ふるさと公園に行きました。
二上山のふもとにある無料の公園で、公園としては普通の感じですが、
直線的にのぼる階段が印象的だったので行ってみました。
近鉄南大阪線二上神社口駅から歩いても行けますし、二上山ふるさと公園に隣接する道の駅「ふたかみパーク當麻」に無料駐車場があります。

公園入口です


ビオラの花壇がありました。ログハウス風の建物との組み合わせがいいですね

サザンカも満開でした

道なりに奥へ進むと一直線の階段に着きます。456段あるそうです。

獣害よけの柵を開けて中に入ります。

一直線にあがっていく石段、なかなかインパクトがあります。

しばらくあがってから振り返ると、ジェットコースターみたいです
最後の方の石段は結構急です。

一番上までがんばってあがりました。

展望台もあります

展望台の上からは、下界がよく見えます。


南の方の山並みも見えます。

帰りは石段ではなく散策路を通り丸太階段をおりるルートを選びました。

さわやかな山道をおりていきます

丸太階段をおりていきます。ここの階段も急ですので気を付けてください

おりてから池の方へ向かいました。太鼓橋や

噴水があります


はじめに見た芝生広場を通ります。

広々とした広場で、気候がいい時はのんびりできそうですね

ちなみにこのあたりは歴史ある場所で、周辺の散策にもいい場所です
二上山ふるさと公園の後、近くの石光寺へ行きました。

所要時間は30分ほどです
有名な大きな公園と比較すると、植栽など見劣りはしますが、石段はインパクトがあります。
上からの景色もよかったです。
石段以外の散策路は、木々に囲まれたハイキング気分を味わえます。
周囲の歴史を感じる道とあわせて、散策にいいと思います。
ウェブサイトはこちらです
https://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/14,10484,53,216,html
