治部坂高原(2021年9月中旬)

長野県下伊那郡阿智村にある、治部坂高原へ、コスモスを見に行きました。
こちらは、冬のシーズンはスキー場ですが、この時期はゲレンデが100万本のコスモスガーデンになります。

入園料は大人ひとり350円です。
ゲレンデの上から下までコスモスガーデンが広がりますので、ゲレンデの上まで歩いて往復することもできますし、リフトで行くこともできます。
リフトは往復が750円、片道が550円です。
今回は、ゲレンデの上まではリフトに乗り、下りは歩いておりることにしました。

チケット売り場と入り口です。

 

入り口のあたりにもダリアなどの花壇がありました。
この場所は標高1187mあるからか、涼しい風が吹いていました。

 

入り口のあたりから、コスモスのピンクのじゅうたんが見えていました。
手前にある小屋がリフトの乗り場です。

 

リフトからの景色です。下にコスモスのじゅうたんが広がって、リフトならではの景色が広がります。空も広くて気持ちいいです。

 

真上から見るコスモスというのも新鮮ですね。

 

奥まで結構距離があります。

 

 

リフト下り場に着きました。リフトって下りる時ちょっと緊張しますよね(笑

 

リフト終着点のあたりからは、こんな広々とした山の風景が広がっています。

 

真横にダリアの花壇がありました。ちょっと終わりかけていましたが、まだきれいな花もありました。

 

ダリアと山々の風景です。高原のさわやかな風景ですね。

 

カラフルでかわいい色合いです。

 

道に沿って、ゲレンデをおりていきます。
コスモス以外にもいろんな花がありました。あじさいのアナベルもありましたが、さすがにもう終わりでした。

 

オミナエシはよく咲いていました。

他にも、キバナコスモスやクレオメもありましたが、このあたりももう終わりかけていました。

広いコスモス畑です。ちょうど見頃で、たくさんのコスモスの花が咲いていました。奥に見える山の風景との組み合わせもいいですね。

 

コスモスのピンク、山の緑、空の青の組み合わせがさわやかです。

 

先ほど乗ってきたリフトとコスモスの組み合わせもいいですね。
緑の山とリフトというと、夏の避暑地って感じですけど、満開のコスモスはすっかり秋の風景ですね。

 

こちらのコスモスは、オーソドックスな種類がほとんどで、濃いピンク、薄いピンク、白が混じっています。

 

コスモスを見ながら、ゲレンデを下って行きます。

 

 

陽に透ける花びらがいいですね

 

 

近くで見てもかわいい花です

 

 

オミナエシとコスモスの道です。

 

振り返った方も、どっしりとした山の風景です。

 

一面のコスモス畑が続きます。

 

 

コスモスに囲まれた遊歩道を下って行きます。

 

振り返るとこんな感じです。

 

ダリアの花壇もありました。

 

カラフルでかわいいですね。

 

登って見るための木の台があったので、登ってみました。
遠くまでコスモスのピンクが続いて、美しい景色です。

 

 

秋風に吹かれてゆらゆらとそよぐコスモス

 

コスモスの間の遊歩道をくだっていきます。

 

たまに縁取りの柄のコスモスが混じっています。ミツバチがちょいちょい飛んでいました。

 

 

 

入り口のあたりまで戻ってきました。こんな感じの本当に広いコスモスガーデンです。

所要時間は1時間ほどだと思います。
標高が高い場所なので、一足早く秋を代表するコスモスが見られます。
ひなたはまだ日差しが暑かったですが、風も涼しくて、日陰はひんやりと気持ちいい気候でした。
広々としてたくさんのコスモスが見られるだけでも素晴らしいですが、
さらに周囲の山の風景もきれいで、ゲレンデで斜面になっているので遠くまでピンクのじゅうたんが続く景色も見られるのが特によかったです。
リフトに乗ると、上空からコスモスのじゅうたんを見られるのも、ここならではで、新鮮な景色でした。

ウェブサイトはこちらです
https://jibuzaka.co.jp/

ここからはオマケです。治部坂高原の近くにある高嶺山展望台にも行ってきました。
車で山道を登って行った先に展望台があります。
山道はちょっと狭い目で、行き違いがしにくい場所も多いので気を付けてください。

展望台近くの駐車場です。

 

駐車場から少し歩いたところに展望台があります。さわやかな景色です。

 

展望台に行かず道をそのまま行ってみましたが、その先は柵があり関係者以外立ち入り禁止でした。
見えているのは西の方向で、遠くの山並みがきれいに見えます。

 

展望台のあたりからの景色です。東の方向が見えていて、遠くに南アルプスが見えます。
南アルプスはさすが一段高くて、雲がかかっていました。

 

展望台から、南の方向です。

さわやかな景色が堪能できました。

高嶺山展望台のウェブサイトはこちらです
https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=5107