埼玉県北足立郡伊奈町にある町政施行記念公園へバラを見に行きました。
公園の名前は渋すぎますが、こちらのバラ園は400種類、5000株のバラがある、結構な規模のバラ園です。
バラ園への入場料はおとなひとり350円です。(公園自体への入場料はありません。)
無料の駐車場が何か所もあり、相当な台数分あります。
駐車場はこんな感じです。ここだけでも相当な台数分ありそうです。警備員の人もいました。

バラ園まで歩いていきます。バラがバラ園の外側まではみ出して満開でした。

バラ園の中に入ったところです。伊奈町をアピールしてますね。

バラがすっかり満開で見頃でした。色や種類も本当に豊富で、いろんなバラが楽しめます。園内はバラのいい香りがしています。


バラの種類の名前も全部書いてあります。お気に入りの種類を見つけるのもいいですね。

埼玉県らしく、浦和レッズにちなんだバラもありました。

第1から3までバラ園があって、全部隣接しています。かなり広いです。
第1から第3までの違いはあまりなく、どこもバラでいっぱいです。
バラの名前も案内に全部書いています。

奥へ進みます。ずらりとバラでいっぱいです。



濃いピンクが鮮やかです。

こちらは白からピンクへ色が変わる種類のようです。

レモンイエローの色も爽やかでいいですね。

丸い土台にバラが巻き付く形です。

見渡すとこんな感じです。一面バラでいっぱいです。

アーチも見事です。これだけしっかりアーチになるということは、こちらのバラ園の歴史を感じますね。

薄いピンクがかわいいですね。

一重のバラもあります。バラのイメージとは違いますね。

こちらは白。本当にいろんな種類があります。



芝生もあって爽やかな雰囲気です。アーチもいくつもあります。



せっかくなので伊奈町のモニュメントも。

本当に色も種類も豊富で、バラの香りもあちこちから漂ってきます。




たくさんのバラの中に、どこでもドアが置いてありました(笑

黄色とピンクのバラがグラデーションになっているバラも素晴らしいですね。

一番奥が一段高くなっていたので、少し上からバラ園を楽しめました。
遠くまでずらりとたくさんのバラが並んでいるのがよくわかります。なかなかの広さです。




一段高くなった場所を移動しながら、いろんな方向を見たところです。



段をおりて、再びバラの間を散策します。



上品な淡いピンクです。

縁取りのようなグラデーションが個性的です。


青い(紫?)バラ系もちょこちょこあります。

あらゆる色がここにあるようです。

オレンジとピンクの間のような、淡い色合いがいいですね。

こちらは明るい黄色。

ピンクにもいろいろなピンクがありますね。



目が覚めるような純白です。

淡い黄色のグラデーションもかわいいです。

赤とピンクの間のような

こちらはオレンジとピンクの間のようですね。




所要時間は1時間ほどでしょうか。
すべての色がここにあるんじゃないかと思うくらい様々な色があって、形も一重から花びらが密集しているものなど、種類が本当に豊富です。
最近できたバラ園だと、アーチも十分につるが巻いてなかったりしますが、こちらはしっかりとしたアーチになっていました。
バラのいい香りが常に漂っていて、癒される空間でした。
入場料が安く感じる、コスパのいいバラ園でした。
日陰が少なくて暑かったので、日差し対策、熱中症対策をお忘れなく・・・
ウェブサイトはこちらです
https://www.town.saitama-ina.lg.jp/0000000120.html
