長野県軽井沢町にある軽井沢レイクガーデンに行きました。
こちらは軽井沢の中心部からは少し離れた場所で、レイクニュータウンという、計画的に開発された、家などが並ぶエリアの一角にあります。
基本的には自然に近いナチュラルガーデンで、バラのエリアもいくつかあります。
今回は9月下旬でしたが、秋バラが咲いていました
入場料は時期によって変わりますので、こちらでご確認ください
駐車場は無料です
駐車場の近くです。このあたりもすでにバラなどもあり、緑の多い感じです

レイクガーデンの入口です

入ってすぐにフレンチローズガーデンがあります

満開というほどのボリュームはありませんが、ちらほらバラが咲いていました



バラ以外の花も咲いています。

名前の通り、ガーデンの真ん中には湖があり、ローズガーデンからも見えます




ローズガーデンの奥へ散策路を歩いて行きます
緑の間の道です

緑だけでなく、花も楽しみながら歩けます

爽やかな散策路を歩きます

緑の向こうに湖が見え、外国の風景のようです

いろんな花も咲いています



ベンチもあるので、ゆったりと景色を楽しむのもいいですね

葉っぱにもいろんな色や形の葉があって、おもしろいですね

湖と木々の風景が、絵画のようです

散策路の周りには、ナチュラルガーデンらしい、山野草のような花が咲いています





散策路を歩いて行くと、フレグランスローズパスがあります。
こちらもバラがちらほらと咲いていました。

いろんな種類のバラがあります。



]

バラを楽しみながら湖沿いの散策路を歩きます



橋を渡り、中の島へ向かいます


ラビリンスローズガーデンです
こちらはバラと宿根草のなどの組み合わせが美しいガーデンです



湖の周りの散策路を歩いて、イングリッシュローズガーデンへ向かいます




軽井沢は秋が早いですね

イングリッシュローズガーデンです
こちらはきっちりと区画された、バラいっぱいのガーデンです

いろんな種類のバラが咲いています
淡い色のバラですね



濃い色合いのバラもいいですね

こんな感じの雰囲気です









バラのアーチもありました


所要時間は1時間ほどです
全体的には、緑の多いナチュラルガーデンで、ヨーロッパの田舎の風景のような感じでした。
今回は時期的に秋のバラも楽しめました。
落ち着いた散策ができる場所です
ウェブサイトはこちらです
https://www.karuizawa-lakegarden.jp/
