群馬県高崎市にある、鼻高展望花の丘へ行きました。
小高い丘の上に、花畑が広がっています。
四季折々いろいろな花が植えられていますが、今回は春ということで、菜の花やネモフィラを中心に春の花がいっぱいでした。
入場料は無料です。無料の駐車場も、道路沿いに何か所かあります。
全部で50台分くらいはあるでしょうか。
こちらは駐車場のひとつです

駐車場から花畑へ。菜の花がいっぱいです

黄色が鮮やかな春の景色です




春の菜の花祭りです

こちらのメインの花畑には色とりどり、ビオラやルピナスなどいろんな春の花がいっぱいでした


メインの花畑散策は後にして、先に奥のネモフィラ畑へ行きました。
丘陵にネモフィラがいっぱいで、満開にはもう少しでしたが、素晴らしい景色でした

爽やかな青でかわいいです



ネモフィラ畑の隣には菜の花畑があります。
青と黄色を楽しめます

こちらの菜の花畑は迷路になっていて、そのゴールです

青と黄色の組み合わせがさわやかです

空の青と黄色もいいですね。元気の出る鮮やかな黄色です

丘の上で空も広いです

いろんな団体の植栽がありました。個性があっていいですね

メインの花畑に戻ってきました
ビオラの虹のようです。ビオラはまだまだ満開でした


ビオラと、奥には榛名山の雄大な景色です。

チューリップもたくさんありましたが、チューリップはさすがに終わりかけでした

こちらはネモフィラとビオラ、奥に菜の花です

ルピナスも色とりどりで花盛りできれいです


ちなみに、駐車場前の畑の横に芝桜などが植えてあってきれいでした


芍薬でしょうか、大きくて淡いピンクで美しいです

所要時間は小1時間ほどです。
敷地としては菜の花畑とネモフィラ畑が広いです。
一面黄色の菜の花畑と、爽やかな青のネモフィラ畑という二色の花畑を楽しめるのが素晴らしいです
その他にもルピナスやビオラ、チューリップの色とりどりな様子も楽しめて、
無料の素晴らしい花畑です。
ネモフィラはまだ満開ではなかったので、4月下旬から5月くらいまで楽しめそうでした
今回は雲が多かったので見えにくかったですが、遠くには榛名山や妙義山などの山並みも見えて、素晴らしい景色も楽しめます
ウェブサイトはこちらです
https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/sightseeing/5968.html
