今回は岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園の第2回で、
世界のバラ園のエリアです。

少し高くなった場所から見たところです
周囲はバラで、真ん中の模様の部分はペチュニアだったと思います

奥にも広く世界のバラ園が広がります

バラ園の中を散策します。
こちらもいろんな種類、色のバラが並びます。



世界のバラ園にはイギリス、フランスなどのバラがあって、
名前の説明もありましたが、素人には区別もつかず・・・
詳しい種類はわかりませんが、でもとにかくたくさんのバラで
バラの海のようでした




殿堂入りコーナーです














深紅のバラのコーナーもありました


ちなみにこのエリアの一番奥にはターシャの庭もあります


こちらは雑貨屋さんです
ターシャ・テューダーの著書などもありました

周囲はナチュラルガーデンな雰囲気でした



こちらは前回のフォーマルガーデンのような整然と区画された庭園ではなく、
バラの間を抜ける小道を歩いていく感じでした。
こちらでもいろんな種類や色のバラを楽しめて、
その色の数に圧倒される感じでした。
次回、最後の回はいろんなテーマに沿って作られる、
比較的小さな、いろんな種類のガーデンの紹介です
ウェブサイトはこちらです
www.hanafes.jp/hanafes/
