皇子が丘公園(2022年3月下旬)
滋賀県大津市にある皇子が丘公園へ、ハツミヨザクラを見に行きました。 漢字では初御代桜と書いて、ソメイヨシノより…
続きを読む →滋賀県大津市にある皇子が丘公園へ、ハツミヨザクラを見に行きました。 漢字では初御代桜と書いて、ソメイヨシノより…
続きを読む →滋賀県栗東市にある、栗東自然観察の森へ早春の山野草を見に行きました。 こちらは、住宅街の中にありながら、山の中…
続きを読む →滋賀県大津市にある岩間寺へ行きました。ちょうど紅葉もいい時期でした。 こちらは、西国三十三か所のひとつでもある…
続きを読む →滋賀県守山市にある、近江妙蓮公園へ妙蓮を見に行きました。 妙蓮というのは、蓮の一種なのですが、まず見た目からし…
続きを読む →滋賀県大津市にある武奈ヶ岳に登りました。武奈ヶ岳は標高1214mで、比良山地の最高峰です。山頂からは360度の…
続きを読む →滋賀県大津市の、琵琶湖の湖岸に長く広がる公園、なぎさ公園へ芝桜を見に行きました。 芝桜の花畑は、なぎさ公園の一…
続きを読む →滋賀県草津市にある、草津川跡地公園de愛ひろばへお花見に行きました。 ここは、江戸時代から天井川として有名だっ…
続きを読む →滋賀県大津市の坂本あたりを通った時に、桜がきれいでした。 お寺や神社などの中でなく、普通の道路沿いです。 場所…
続きを読む →滋賀県野洲市の近江富士花緑公園に、早春の花々を見に行きました。 近江富士花緑公園は、そんなに大きな公園ではない…
続きを読む →滋賀県大津市にある石山寺へ、梅を見に行きました。 石山寺は西国三十三か所のひとつでもある古刹で、四季おりおりい…
続きを読む →