三重県桑名市にある、なばなの里に行きました。
四季折々いろんな花が咲く場所ですが、今回は秋のコスモス畑とダリアをメインに行きました。
入場料は、1600円で、園内で使える金券1000円をもらえるので、実質600円です。
料金はちょいちょい変わっておりますので、また変わるかもしれません。
無料駐車場が5700台分あります。
入口すぐには、たくさんのミニサイズのひまわりが迎えてくれました。
「サンビリーバブル」ですね。実はこの花の記事も書いております。こちらです。

こちらはたくさんの千日紅ですね。

奥へ進むと、黄色の花々の道になっていました。

大きな花、小さな花、いろいろありますね。

他にも道の両側にはいろんな花があります。


川のように植えられたジニアも美しいです。

そして一番奥にコスモス畑があります。春にはチューリップ畑になったりネモフィラ畑になる場所です。
白やピンクのコスモスがいっぱいです。

ダリアもあります。

コスモスもちょうど満開で見ごろでした。

秋らしいさわやかな風景です。

キバナコスモスのエリアもありました。こちらは鮮やかな色合いですね。






コスモス畑の周りをダリアが囲んでいます。

ダリアもよく咲いていて見ごろでした。ダリアは色も大きさもいろいろですね。


超大輪のダリアは本当にすごく大きかったです。

ダリアとコスモスの両方を楽しめます。

赤と白の独特な色合いですね。

ダリアの種類が本当に豊富で、いろんな色や形を楽しめます。


ダリア園がずらりと続きます。




どれも甲乙つけがたい美しさですね。





幾何学模様のように花びらが整っています。






ダリアのエリアから真ん中のコスモス畑に戻ります。

広々として、コスモスと青空がきれいです。


展望台の上からの景色です。こんな感じでコスモス畑が広がっています。


先ほどとは別のキバナコスモスエリアです。

ピンクとキバナの組み合わせが華やかです。

柔らかな色合いですね。


コスモスも、澄んだ青空も、雲も秋らしく、涼しい風が吹きます。


コスモスと、奥にダリアです。

所要時間は1時間ほどです。
コスモス畑も広くて気持ちいいのですが、さらに色とりどりのダリアまで楽しめて盛りだくさんです。
柔らかな色合いのピンクのコスモス、鮮やかなキバナコスモス、どちらも青空によく合います。
大きさや形、色が様々なダリアのどれが一番好きか考えながら歩くのも楽しいですね。
ウェブサイトはこちらです
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
