宝山寺(2019年12月上旬)

奈良県生駒市にある、宝山寺に行きました。
生駒山の中腹にあり、展望もいいお寺です。
こちらは歓喜天をまつる珍しい歴史あるお寺で、生駒聖天とも呼ばれています。
ここは、NHKのBSプレミアムで夜中に放送される「さわやかウィンドー」という音楽と映像だけの番組の「生駒山めぐり」の回で映っていて、いい雰囲気だったので行ってみました。

入場料は無料です。宝山寺に無料の駐車場があります。
最寄駅の近鉄電車生駒駅から、日本初のケーブルカーである生駒ケーブルで行くこともできますし、歩いて登る道もあります。

近鉄生駒駅から歩く場合は、南側の改札から出て、参道筋と書いてある道に入っていきます。こちらに歩いていく場合のルートが書かれています。
参道筋に入ってから5分ほど坂道を歩くと、階段との分かれ道にでますので、階段の方に行きます。
ここからひたすら階段が続きますので覚悟してください。

 

ひたすら階段です。両側は普通の民家です。ここに住んでる方、すごい健康的・・・

 

登るにつれ、下界の景色が広がります。

 

階段の脇道からも景色がよく見えます。

 

ここから暗峠へも行けるんですね~

 

階段を20分くらい歩くと、観光生駒の大きな看板が見えてきます。
ケーブルカーを利用した場合も、ここからは階段を登ることになります。

 

ちなみにケーブルカーの宝山寺はこんな感じです。
ここからさらにケーブルカーに乗ると、生駒山の頂上、山上遊園地まで行くことができます。

 

ケーブルカーの駅からもこんな感じで階段を登ることになります。
たまにお店があって、風情のある階段です。

 

振り返ると景色がきれいです。

 

ちなみに、このあたりの脇に無料駐車場があります。
さらに上にあがると、宝山寺の駐車場もあります。

 

こちらも結構広い駐車場です。

 

駐車場の側から、展望が開けていました。

 

階段を登って行くと、両端に灯篭が並びます。

 

生駒山への登山道も横にあります。

 

杉並木と灯篭の並ぶ、趣のある道です。正面には大きな鳥居が見えます。

 

振り返ると、杉並木で暗い道の奥に、明るい下界が見え、絵画のようです。

 

大きな灯篭です。

 

階段をのぼりきり、振り返ると立派な鳥居です。

 

境内の案内図がありました。奥まで結構広い境内です。

 

こちらが入り口です。

 

入るとすぐまた階段です。

 

 

本堂への門です。

 

門を入ると、広い境内があります。

 

芸術的な宝塔ですね

 

手前が本堂で、奥が聖天堂の前にある拝殿です。背後には大きなむきだしの岩があるのが特徴的です。

 

本堂です。

 

灯篭には交差した大根のマークと袋のマークが。
大根は歓喜天の好物で、袋は歓喜天が持っている砂金袋を表しているそうで、いろんなところにこのふたつのマークがあります。

 

本堂の横には天神さんのお社があって、牛がたくさんいました。
天神さんと言えば牛ですけど、数がすごい(笑

 

本堂の隣に、聖天堂の拝殿があります。拝殿の中に入ることもできます。

 

賽銭箱も袋の形です。

 

ここにも大根マークが。

 

線香場の奥から、奥の院の方へ向かいます。石垣にビオラが。

 

階段をのぼるので、視界が高くなっていきます。

 

 

先程いた、本堂などのある境内が見えます。上からの景色もいいですね。

 

大きな岩が目の前です。

 

お地蔵さんの並ぶ道をさらに上にあがっていきます。

 

赤がきれいな多宝塔です。

 

多宝塔の前からは、先ほどの境内と、奥に生駒の町並みが見えます。

 

ここからは、木々がうっそうとする山の中の階段をあがっていきます。
両側にはお地蔵さんが並びます。

 

石畳の階段で、雰囲気のある道です。

 

階段の途中に登山道への道もありました。

 

杉がいっぱいの道をのぼっていきます。

 

 

奥の院の本堂につきました。

 

奥の院の地図はこんな感じです。こちらはそんなに広くないです。

 

大黒堂からも展望がいいです。

宝山寺の中の所要時間は、奥の院まで行って、1時間くらいです。
宝山寺に行く前も、境内の中も、階段が多くて大変なところはありますが、
境内は広くて、荘厳だけど庶民的な雰囲気もあって、いい雰囲気でした。
有名なお寺のような観光場所というより、地元の信仰を集める場所、という感じです。
砂金袋や大根などは独特で、エキゾチックな雰囲気もあり、
お地蔵さんの並ぶ杉並木の階段は、昔話の中のような雰囲気でした。
階段が続く門前町も、レトロな雰囲気を楽しむことができます。

ウェブサイトはこちらです
https://www.hozanji.com/index.html